【少子化】人口が減っていくのはいいけども、その犠牲となる人たちの心の行方

<

少子化が止まりません。今年1年間に生まれる子どもの数が初めて90万人を下回る見通しとなりました。これは、国の予測より2年早いペースです。(news23 12月24日放送)

 

こちらは去年のニュースになりますが今年も子供の数が少なくなりそうです。

ではコメント欄を少し引用いたします。

 

今、結婚するのはバカか金持ちか

 

すごく言い方が悪いですが、的を得てると思います。中間層の年収がぐっと下がっているため、結婚には至らないのでしょう。

 

自分も生涯独身の予定だし周りも結婚しない人の方が多いな 出会いもないし金もないし時間もない。自分1人で食っていくのでギリギリ

 

本当に一人で食べていくの精一杯ですよね。ますます田舎は財政が圧迫し公共料金やそれに付随する生活のための支出が上がっていくことが予想されます。

 

しかし給料は上がっていかないでしょう。

 

年寄りが自分の世話してもらうことしか考えずに、長生きしたいって安穏貪り、好き勝手してるからな。 一人産んでも子育て手伝うどころか孫にまで自分の世話させる気まんまん。 13年寝たきりもいるから、二人目どころじゃなく地獄だった

 

日本の人口減少は今後も続くことは確実です。逆ピラミッド型の人口構造により、出産適齢期の女性が急減するからです。合計特殊出生率を1.82に引き上げても出生数は伸びません。この点で政府の政策はまと外れです。令和婚のため、出生時期が遅くなったと説明されていますが、来年も出生数は減少するでしょう。今年の約5万人よりは少なくなるでしょうが。約3万人位の減少になるのでは?世界的に先進国を中心に出生率は下がってきています。人口減少の中で、いかに豊かに暮らせるか。非常に困難な課題を乗り越える必要があります

 

もちろん少子化は悪いようなイメージがありますが、30年以上前は増える増えると言って大騒ぎしていました。

 

落ち着いて考えてみる必要があると思います。

 

少なくてもいいような社会システムに移行していくと思うので心配はしていないのですが、

 

問題は結局結婚できずに終わっていく人たちの心のケアと言いますか不満の行き所この辺りを心配しています。

 

私自身は孤独な方が好きなので独身を進めていますが結婚したいと思って結局できずに最後まで言ってしまう人が爆発的に増えると思います。

 

どう見たってアラサーアラフォーの方々はかなり厳しい戦いになります。男性が結婚から逃げている状況もありますし当然に年収的にそもそも相手にされないということもあります。

 

どんな政策だって効果が効いてくるのは数年、下手したら数十年後です。

人口減少は止められないものの一つです。

 

今どんなに婚活していてもみんなが結婚できるわけではありません。現実は厳しいのです。

 

諦めて気持ちの整理をつけて一人で生きていく覚悟を早くに持った人ほど独身でも幸せに暮らせると思います。

 

というわけにも多分行かないので怨嗟の声がすさまじく社会を脅かすのではないかと、ここが一番のポイントです。

 

先ほども言いましたが未婚も人口減少も最早止められません。だけどみんな自分がその犠牲になるなんてこれっぽっちも思っていません。

 

いつかなんとかなるだろうと心の深いところで思ってます。それが叶わなかった時の絶望は計り知れず、その恨みの矛先が誰に向くのか・・・

 

だからちょっとしたことで炎上しちゃうんです。もうそういう現象がちらほら湧き出してる状態なのでしょう。

 

人は誰かのせいにしたがります。そんなの自己責任だと片付ける人々も、その人たちの成功の陰には数多の死体が転がっていることを、その犠牲の上に自分がある事を自覚していません。

 

所詮、成功は運によるところがほとんどです。それを自分の実力と勘違いしているだけです。

 

逆に虐げられている弱き者たちは、その弱さを武器にして強きものを引きずり下ろすということをします。

 

そんなことしたって全体が良くなるわけではない、しかしそうしなければ自分たちのアイデンティティを保てないのです。

 

強いものを引きずり下ろすことによって快感を得て自分達は弱くないと言い聞かせ、でもそれは他人を下げて自分を上げている行為なのですぐに元の劣等感を抱きます。

 

そしてまた同じことを繰り返して延々と底辺を這いずり回るのです。

 

この先社会は明治時代のような激動の時代を迎えるのかもしれません。一見華やかな時代でしたがその陰にはたくさんの虐げられた者たちの上に成り立っていました。

 

失業者、過酷な労働、浮浪者もたくさん出ました、世界で一番離婚率の高い国でしたし今と同じぐらいの比率でした。

 

繰り返しになりますが

この虐げられた者たちの心の行方をしっかりと見極めケアしていくのが本当の政府の仕事、なのだと思います。

f:id:yukino8873:20201006195725j:plain